心づくしの贈り物~ギフト通販~漆陶舗あらき

漆陶舗 あらき  〒926-0806 石川県七尾市一本杉町4番地
Tel.0767-52-4141 FAX.0767-52-4140

漆陶舗あらき公式サイトはこちら
女将のブログはこちら

商品検索




|メールマガジン
メルマガ登録・解除はこちら

輪島塗 合鹿椀

●産地:石川県輪島
●塗装:天然うるし
●素地:欅
◆サイズ:径14.8×高10.5㎝
◆箱寸:16×16×12㎝
◆箱:化粧箱

商品のご説明

深く重ね塗りされた漆は、自然の光沢を帯び、そのままで十分に美しい
芸術作品です。室町時代から伝わる典型的な合鹿椀を再現したものです。
高台が高く、姿が大らかで普通のお椀に比べると倍以上の大きさはあります。
この合鹿椀が輪島塗の原型とも言われています。豚汁やけんちん汁など
具だくさんのお汁やお茶漬けなどにどうぞ。

取り扱い方法

輪島塗の取り扱いは簡単です。乾燥と直射日光は苦手なので、長時間さらされると変質することがあります。
長い間使わないときには、やわらかい布や紙で包んで、お部屋の低いところにしまってください。
洗うときは、水でOK。洗剤は中性洗剤を使い、やわらかいスポンジで洗ってください。
もし万一、傷や破損がおきてしまったら、割れたかけらは捨てないで同封して、修理に出してください。
割れた部分の木地を新しく作るのは大変です。
かけらがあれば、すぐに塗りにかかれます。
修理の後は、また美しくよみがえり、末永くご愛用いただけます。

型番 380
定価 39,600円(税込)
販売価格

39,600円(税込)

SOLD OUT

この商品について問い合わせる

この商品を友達に教える

買い物を続ける