漆陶舗 あらき 〒926-0806 石川県七尾市一本杉町4番地Tel.0767-52-4141 FAX.0767-52-4140
漆陶舗あらきは、 公的機関である 石川県産業創出支援機構の バーチャルモール「お店ばたけISHIKAWA」 に認定を受け 出店しています。
●産地:石川県輪島 ●塗装:天然うるし ●素地:天然木 ◆サイズ :カップ径7.3×高6.4cm(持ち手を入れた幅9.5cm) ◆ソーサー径15×高2cm
商品のご説明
深く重ね塗りされた漆は、自然の光沢を帯び、そのままで十分に美しい 芸術作品ですが、こちらのコーヒーカップは内側を珍しい白うるしで塗りあげてあります。 口当たりがやわらかく、天然木製でとても軽いのが特徴です。
女将より
私が輪島塗の器に触れて一番感激したのがこのコーヒーカップです。 手に取った瞬間肌に伝わる漆の温もりと、カップを口に運んだ時の感触は今でも忘れられません。 一人でも多くのお客様にこの輪島塗の素晴らしさを伝えたく、いつの日かお店のお客様のおもてなしに この輪島塗のカップでコーヒーをお出しできるよう頑張ります!
取り扱い方法
輪島塗の取り扱いは簡単です。乾燥と直射日光は苦手なので、長時間さらされると変質することがあります。 長い間使わないときには、やわらかい布や紙で包んで、お部屋の低いところにしまってください。洗うときは、水でOK。 洗剤は中性洗剤を使い、やわらかいスポンジで洗ってください。 もし万一、傷や破損がおきてしまったら、割れたかけらは捨てないで同封して、修理に出してください。割れた部分の木地を新しく作るのは大変です。かけらがあれば、すぐに塗りにかかれます。 修理の後は、また美しくよみがえり、末永くご愛用いただけます。
41,800円(税込)
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける