漆陶舗 あらき 〒926-0806 石川県七尾市一本杉町4番地Tel.0767-52-4141 FAX.0767-52-4140
漆陶舗あらきは、 公的機関である 石川県産業創出支援機構の バーチャルモール「お店ばたけISHIKAWA」 に認定を受け 出店しています。
◆サイズ:経約8.3cm×高5.5cm ◆箱:木箱入り ●産地:石川県山中町 ●材質:欅 ●塗装:本漆塗り ●作家:道場宗廣(みちば そうこう)塗師・蒔絵師
商品のご説明
漆を何度も塗っては拭き取る事を繰り返す「拭き漆」という方法で仕上げています。木目を際立たせ、木の表情を最も美しくみせる塗り方です。明瞭な欅の木目や深い漆の色艶がぬくもりを感じさせます。 棗の内側は真塗で仕上げ、銀杏の葉を蒔絵で表現してあります。 道場宗廣は石川県江沼郡(現在の加賀市山中温泉地区)にある、茶道具を中心に制作する老舗漆器店生まれ。厳格な父親から漆の技術を学び、その技は山中塗の中でも高く評価されています。 また、道場宗廣は山中塗の塗師として活躍しておりますが、兄は料理人で有名な道場六三郎氏にあたります。
山中塗とは
110,000円(税込)
» 特定商取引法に基づく表記 (返品など)
この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける